郵送で対応できる調査・分析について
弊社では、郵送で簡単にご利用いただける調査・分析サービスをご提供しております。対象は、アスベスト調査と土壌分析、産業廃棄物分析になります。お忙しいお客様や遠方にお住まいのお客様も、サンプルを郵送していただくだけで、高品質な分析結果を迅速かつ低価格でお届けいたします。対応可能なサービスを以下にご案内します。
アスベスト調査(分析のみ)
お客様側で建築物のアスベスト含有の証明を行いたい箇所の検体を採取していただき、ご郵送いただいた検体を分析いたします。
低価格
ご相談ください
短納期
納期3~5営業日(日祝除く)
弊社にサンプル到着後高品質
JIS A 1481-1
(実体顕微鏡と偏光顕微鏡での検査)
複数検査者での結果検証
このような方におすすめ
-
解体やリフォーム、
建設業者の方建物の解体や改修工事の現場で採取したサンプルを迅速に分析する必要がある解体やリフォーム、建設業者の方におすすめです。
-
不動産業者の方
中古物件や古い建物を取り扱う不動産業者で、物件の安全性を確認するためにアスベスト調査が必要な場合に適しています。建物の売却や賃貸の前にアスベストの有無を確認し、安全性を証明することで、買主や借主の安心につながります。
-
電気・設備工事業者の方
エアコンの取付等で外壁に穴を開ける工事といった材料が限定された箇所を調べたい場合におすすめです。
令和5年10月から有資格者による
アスベスト事前調査・分析が必要になりました。
有資格者によるアスベスト事前調査にも対応しています。詳しくは「アスベスト調査」をご覧ください。
ご依頼の流れ

STEP 01
まずは、お電話ください。
【電話】054-394-0491 担当:駒見

STEP 02
アスベスト検体採取・送付
お客様にて検体採取していただき、郵送してください。
【郵送先】環境フロンティア株式会社測定課担当:駒見
〒424-0301静岡県静岡市清水区宍原628-7

STEP 03
受付確認・分析開始
弊社側にて確認受付完了後、確認メールを送信します。
アスベスト分析依頼書・検体を確認後、正式な受付とさせていただきます。
正式な受付確認後、分析を開始します。

STEP 04
分析結果報告書をメールで送付
PDFでのメール報告になります。
請求書は郵便での送付となります。
※お持込み(ご来社)も大歓迎です!スムーズにご案内させていただくため事前にお電話等でご連絡をいただけると幸いです。
土壌分析(分析のみ)
土地売買、賃借、土地資産評価などの理由で、土壌調査を任意で実施することが増えています。自主調査を行うことで、事前にリスクを把握し、適切な対策を講じることができるため、後々の法的問題や費用負担を避けることができます。お客様側で土壌サンプルを採取していただき、ご郵送いただいた検体を分析いたします。
自主調査の例
土地を売る
土地を買う
畑の土を調べたい
分析項目について
分類 | 分析項目 |
---|---|
第一種特定有害物質 揮発性有機化合物 (12項目) |
クロロエチレン、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタン、1,1-ジクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、1,3-ジクロロプロペン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、トリクロロエチレン、ベンゼン |
第二種特定有害物質 重金属等 (溶出10項目) (含有9項目) |
カドミウム及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、アルキル水銀化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、フッ素及びその化合物、ホウ素及びその化合物 |
第三種特定有害物質 農薬等 (5項目) |
シマジン、チオベンカルブ、チウラム、ポリ塩化ビフェニル(PCB)、有機燐化合物 |
より多くの汚染の有無を把握したい場合は、法で定められている全項目(溶出試験27項目+ 含有試験9項目)を行うことが最も効果的です。調査の目的に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
ご依頼の流れ

STEP 01
まずは、お電話ください。
【電話】054-394-0491 担当:中田

STEP 02
土壌サンプル採取・送付
お客様にて検体採取していただき、郵送してください。
【郵送先】環境フロンティア株式会社担当:中田
〒424-0301静岡県静岡市清水区宍原628-7

STEP 03
受付確認・分析開始
弊社側にて確認受付完了後、確認メールを送信します。
土壌分析依頼書・検体を確認後、正式な受付とさせていただきます。
正式な受付確認後、分析を開始します。

STEP 04
分析結果報告書をメールで送付
PDFでのメール報告になります。
請求書は郵便での送付となります。
※お持込み(ご来社)も大歓迎です!スムーズにご案内させていただくため事前にお電話等でご連絡をいただけると幸いです。
産業廃棄物分析(分析のみ)
産業廃棄物の分析は、事業者が保管する産廃が特別管理産業廃棄物に該当するかどうかの判定や、産廃の受入れ先処分場の基準を満たしているかの確認などでご依頼いただくケースが多いです。お客様側で廃棄物サンプルを採取していただき、ご郵送いただいた検体を分析いたします。
自主調査の例
主な分析項目について
アルキル水銀化合物/ 鉛又は化合物/ 六価クロム化合物/ セレン又はその化合物/ シアン化合物 / PCB/ シマジン/ 水銀又はその化合物/ カドミウム又はその化合物/ 砒素又はその化合物/ ベンゼン/ チオベンカルブ/ ダイオキシン類
※上記以外の項目の分析にも対応しておりますので、お問い合わせください。
ご依頼の流れ

STEP 01
まずは、お電話ください。
【電話】054-394-0491 担当:中田

STEP 02
廃棄物分析サンプル検体採取・送付
お客様にて検体採取していただき、郵送してください。
【郵送先】環境フロンティア株式会社担当:中田
〒424-0301静岡県静岡市清水区宍原628-7

STEP 03
受付確認・分析開始
弊社側にて確認受付完了後、確認メールを送信します。
廃棄物分析依頼書・検体を確認後、正式な受付とさせていただきます。
正式な受付確認後、分析を開始します。

STEP 04
分析結果報告書をメールで送付
PDFでのメール報告になります。
請求書は郵便での送付となります。
※お持込み(ご来社)も大歓迎です!スムーズにご案内させていただくため事前にお電話等でご連絡をいただけると幸いです。